Catch Me If You Can
たまき ひろと - blogspot.com
2019-06-30
演者
生まれた時から
台本が ある
ストーリーから 外れると
仲間はずれ
人生の主役を
演じられる人だけが
社会の既成概念から
飛び出せる
憧れの対象に
なれる
2019-06-29
感銘
難しいことを
易しく
易しいことを
深く
深いことを
面白く
同じ道産子の
田野崎 文
さんの
フレーズ
胸に 響き続けてます
2019-06-28
正しい努力
努力には...
方向性(ベクトル)が ある
2019-06-27
概念で 認識する
目の前の状況を...
イメージで 捉える
2019-06-26
気が合う人
気が合う人って...
初対面でも
思考パターンや 行動パターンが
同じなんだね
2019-06-25
聞き流す
理不尽な言葉は...
聞き流す
2019-06-24
心の影
心の奥は...
見えないけど
心の影は...
見える
2019-06-23
絶望感
何も 出来ない
状況...
何も しないのが
大好き...
2019-06-22
期待
興奮...
歓喜...
ワクワク...
ドキドキ...
2019-06-21
責任
過程を 責めるか..?
結果を 責めるか..?
2019-06-20
疑似体験
デシャブ...?
まるで 夢の中を
辿っているようだ
初めて なのに
見たことのある風景
やったことのある体験
会ったことのある人
聴いたことのある音楽
仮想体験...?
疑似体験...?
メビウスの輪から
脱け出せない
2019-06-19
無視
無視なんか
しないで...
さびしくなっちゃう
一度で 良いから
興味を もって...
2019-06-18
グループ・アクション
行動を 共に
するなら...
共通の意識と
共通の約束が
必要
2019-06-17
光と影
本音と建前...
理想と現実...
2019-06-16
食感
ほくほく
とろとろ
プリプリ
カリカリ
パリパリ
ツルツル
シャキシャキ
フワフワ
サクサク
2019-06-15
習うより 慣れろ
習うより 慣れろ..と
よく言われるが
最大の敵は 慣れることによる
安心感かも 知れない
適度な緊張感が
なくなってしまう
2019-06-14
忘れないよ
忘れないよ
でも...
人は 忘れやすい
I'll never forget you.
Thanks for the nice memories.
2019-06-13
名曲
鑑賞に 堪え
今に 残る...
2019-06-12
大都会
優しい声が
聞きたい訳じゃない
優しい気持ちが
欲しいわけじゃない
涙が 止まらない理由は
そんなわけじゃない
ただ むなしさが
悲しいだけ
2019-06-11
リフレイン
あのサビの部分だけが
ずっと...
2019-06-10
好きな色
作品の良し悪しは
分からないが...
デザインでも...
ポスターでも...
イラストでも...
絵画でも...
好きな色や配色が
記憶に残る
2019-06-09
背景を 思い浮かべる
詞を 書くとき
背景を 思い浮かべる
2019-06-08
心の影
人の影の部分は...
見たくないし
見せたくない
2019-06-07
愛犬家
親ばかトークに...
花咲かせ
2019-06-06
笑顔
笑顔って...
人類最高の財産だと
思います
平和への最大の...
コミュニケーションツールですね
2019-06-05
嘘つき
夢を 語ると
嘘つきと言われる
夢を 夢で 終わらせたら
嘘つきだが
未来は...
否定されたくない...
2019-06-04
オーラー
たまに...
すごく オーラの出てる人に
遭遇する
視線が 無意識に
釘付けになる
2019-06-03
手書きが 苦手
ハイフンとアンダーバー
ゼロとオーの手書きが 苦手
2019-06-02
アドバイス
過去が 肯定する
人なみの意見が
出来ないなら
発言は 控えろと
2019-06-01
心動く
凄いよりも
面白い
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)